TOP >
トピックス
2019.02.25
患者にも看護・介護スタッフや家族にもやさしく安全な食事を実現するオーダーメード流動食 応用化学科・淺香隆教授 〉〉〉
2019.02.22
自転車、車、歩行者が心地よく共存できる社会を目指す 工学部土木工学科・鈴木美緒准教授 〉〉〉
2019.02.01
BS11 歴史科学捜査班 応用化学科 秋山先生のご出演 〉〉〉
2019.01.31
乗り心地を追求した『人を感じ取るクルマ』を研究する 動力機械工学科 加藤英晃講師 〉〉〉
2018.12.21
体の働きを再現するマイクロ流体デバイス 工学部機械工学科・木村啓志准教授 〉〉〉
2018.11.22
【12/22開催】「ドクターアキヤマと科学を思いっきり楽しもう!」の参加者を募集しています 〉〉〉
2018.11.09
BS11 歴史科学捜査班 工学部応用化学科秋山先生がご出演予定 〉〉〉
2018.11.06
通信用レーザーでガスを測定し、医療や環境の分野に活かす 電気電子工学科 遊部雅生教授 〉〉〉
2018.10.01
国際会議「26th International Conference in Nuclear Engineering(ICONE26)」でポスター賞を受賞工学研究科応用理学専攻1年次生・平川萌さん 〉〉〉
2018.09.10
古代エジプトの「ファイアンス」再現に成功 文理融合研究で歴史の謎を解明 応用化学科・秋山泰伸教授&文化社会学部・山花京子准教授 〉〉〉