【新入生の皆さんへ】授業受講用PCの準備についてのご案内
入学おめでとうございます。私たち工学部の教員一同は、皆さんを本学に迎えることを大変楽しみにしております。
さて工学部では、学習等を通して情報通信技術(ICT)を活用する能力を身につけることをとても重視しています。本学在学中には、下記のように、授業や学生生活の多くの場面でパソコンを使用することになります。ぜひ入学前に、パソコンを用意してください。
(対面授業)キャンパス内での無線LANネットワークを介した講義コンテンツ等の利用
(遠隔授業)オンライン/オンデマンド講義の受講
(情報教育)IoTなどのWebアプリケーションやプログラミングを学ぶ授業
(その他)履修登録、成績確認、掲示連絡、教職員との間でのメール連絡など
ノートパソコンの購入を予定している方は下記の項目と仕様を参考に、スペックを満たすものをお奨めします。
なお、現在デスクトップパソコンまたはノートパソコンを所有している方は、現有のままご使用下さい。
【推奨するノートパソコンの性能(卒業までの利用を想定しています)】
・パソコン本体
項目 |
仕様 |
OS |
Windows10またはMac OS |
CPU |
Windowsの場合 Intel Core-i5以上,またはAMD Ryzen5以上 Appleの場合 M1チップ |
メインメモリ |
8GB以上 |
ストレージ |
256GB以上 |
画面サイズ |
12インチ以上 |
その他の標準装備 |
カメラ,スピーカ/マイク,無線WiFi |
・各種ソフトウェア
Word |
Microsoft Officeなど左記のソフトウエアを購入する必要はありません (在学中は、Microsoft Office 365を無料で利用できます) |
Excel |
|
PowerPoint |
|
Outlook |
|
Teams |
【(参考)以下は在学生が購入しているメーカーの例です】
※学生割引キャンペーンを行っているメーカーもあります。
(国内メーカ)
マウスコンピュータ、ドスパラ、NEC、東芝、富士通など
(海外メーカ)
Apple、デルコンピュータ、HP、レノボなど
【お問い合わせ窓口】
東海大学 工学部長事務室
TEL: 0463-58-1211 内線4008 9:00~17:00(月~金)